プラス・フォーとは?1920年代の自由なゴルフスタイル

プラス・フォーとヒッコリークラブを持ち、黄色いボールを前に構えるゴルファーの足元

モダンスタイルのプラス・フォーとアーガイル柄のソックスを履いた若いゴルファー

フェアアイル柄のセーターとプラス・フォーを着た1920年代のゴルファー

1920年代に登場した「プラス・フォー(Plus Four)」は、伝統的な膝丈パンツ「ニッカボッカーズ」の進化版として誕生しました。1800年代後期から男性や少年、時には女性にも親しまれてきたニッカーズに比べて、丈が4インチ(約10cm)長いのが特徴です。この“プラス4インチ”が名前の由来となっています。

ひざの位置でバンド留めすることで、余った生地がふんわりと膨らみ、リラックス感のある、少しだぶっとしたシルエットに。カッチリしすぎず、遊び心のあるスタイルが当時のモダンなファッションやライフスタイルと見事にマッチしました。

カラフルな靴下、ハンドメイドのレザーシューズ、フェアアイル柄のニットとの相性も抜群で、ゴルフウェアとしての人気はもちろん、当時の洒落者たちの間でも大流行。さらに、動きやすさも加わったことで、特にスポーツマンやゴルファーにとって理想的なパンツとなりました。.

ニッカボッカーズとは?その歴史とスタイルもこちらで紹介しています。

この内容をシェアする